金武で薬膳を学ぶ!

kira☆risa

2012年02月05日 23:27

磨かれた自分を実感できるセミナー
キラ・リッサ

今週の金曜日は第6回目
国際中医薬膳師の宮國由紀江さんをお招きして、
薬膳について学びます

なにせ、キラ・リッサのコンセプトは 「美肌&健康&若返り」ですから(笑)。

去年、年末のタイムス、ほーむぷらざで彼女の記事が掲載されていましたね

というわけで、今日は
宮國さんとの打ち合わせの日(2週間前)のことをご紹介しま~す



昨日と、今日とで、
キラ・リッサの打ち合わせが続いています
ステキな方たちと一緒にいる時間は、
お仕事だとはいえ、めちゃ楽しくて、テンションあがります

さてさて、そんなわけで、昨日は
キラ・リッサ 第6回目 に登場してくださる
国際中医薬膳師の宮國由紀江さんと打ち合わせ


私は初めてお会いしたのですが、まずは見た目がオシャレ
昨日は寒かったので、黒いコートを着ていらっしゃいましたが、
オレンジ色のスカートと、白っぽいロングブーツと組み合わせていましたが、
そのブーツの柄やデザインもいい感じで、釘づけ
そして、打ち合わせの席につき、大きな、これまた素敵な黒いバッグから、
手帳を取り出し、ノートを取り出し、
続いて、子どものおもちゃ(男の子が好きな戦隊ヒーローのフィギュア)を取り出し、
「これ、子どもの~」なんて、言うものだから、私の緊張は一気にほぐれました(笑)。

たかよさん曰く、
「普通に話すと、あんな(のんびり)だけど、教えるモードに入ったらしゃべるよ~」って

宮國先生には、「自分に合った食べ方」というテーマでお話してもらうことになりました

お土産にいただいた、ザクロのチョコレート、おいしかった~

お茶は今日、いただきます

宮國先生の講座、今から楽しみです

☆たかよさんは、現在、宮國先生から薬膳を学んでいま~す



☆宮國先生は本も出版されています!「薬膳」のイメージが堅苦しいと思う方はたぶん
びっくりされるはず
中医学について、とても分かり易い説明と、冷えやイライラや睡眠不足など、テーマ別に
沖縄の食材を使った簡単なレシピも盛りだくさんなので、楽しく読めるし、試したくなりますよ


☆ヒーリングスペース「きんの月」は国道329号線沿い、金武にあるキャンプハンセンの
ゲートの斜め向かいにあります
とても穏やかなゆるゆるな空間で、私はとても居心地が良くて大好きです

関連記事